盛り塩

トップページ

盛り塩の作り方

盛り塩は、ただ普通に盛ろうとするとうまく山型になりません。
ここでは、簡単にしかも綺麗に盛り塩が作れる方法を紹介します。
我が家にある盛り塩皿の全てです。
しかも、すべて100円ショップ。(笑)
お皿の大きさによって、大きく盛ったり、小さく盛ったりしています。
基本的には、黄色いお皿で、洗面所&トイレには、ラベンダー色で、オレンジ色のお皿は、キッチンにおいています。
ここからが盛り塩簡単作成法です。
まず、何でもいいので、紙にコンパスで円を書き、切り取ります。
大きい皿は、直径8センチ、小さい皿は、直径6センチにしています。 さらに半分に切って図のようにします。
これを丸めて、適当な大きさにしてテープで止めましょう。
そうすれば、三角すいが出来上がるので、この中に盛り塩を入れて盛ると美しく仕上がります。
完成図です。
とても綺麗に仕上がりました。(^^)v
風水の第一歩ですね。
おまけ
古い盛り塩は、捨てないで瓶などにとっておきましょう。(本当は捨てたほうが良いのかもしれませんが)
お風呂の残り湯をとっておく場合は、塩をひとつまみ入れるので、この塩を使っています。

風水鏡(3,129円)を購入すると盛り塩皿も付いてきます。

 
Copyright (c) 2008 なっちゃん本舗 All rights reserved